警察官の不祥事としてビックリするような事例が報道されました。 兵庫県警尼崎東署の男女2人の警察官が昨年12月~今年2月、夜間勤務中に交番で性行為をしていたとして、同県警が2人を19日付で処分したことが関係者への取材でわか […]
「警察全般」の記事一覧(2 / 4ページ目)
警察無線に備わる特殊機能について
警察官が使用する無線機には、市販されているトランシーバーやアマチュア無線には備わっていない特殊な機能が付いています。今回は警察無線に備わっている特殊機能をご紹介します。 紛失・盗難時には遠隔操作で機能を停止させることがで […]
警察官が使用する無線機は主に2系統(本部系・所轄系)ある。それぞれの解説と役割分担について
今回は警察官が仕事中に使う7つ道具の1つ『無線機』について解説いたします。 警察官が使う無線は主に2系統あり 本部系 所轄系 の2つに分かれます。 警察本部と各署の連絡に用いられる「本部系」 1つ目は本部系と呼ばれる無線 […]
犯罪を起こした警察官に人権は無いって話。警察による警察官への捜査は違法だらけ
現役警察官が拾得物の財布から現金を抜き取っていたとして書類送検されました。 警察官が落とし物の財布から現金を横領していました。 神奈川県警によりますと、川崎警察署所属の24歳の男性巡査は2017年の9月から去年6月までの […]
警察=ブラック企業?警察官(法の番人)による労基法違反ワロタwww
いつ収録されたものなのか知りませんが、警察官による労基法違反の様子を映したテレビ番組が放送されネットの一部で話題になっています。 法の番人の労基法違反ワロタwww pic.twitter.com/NVn52D876b & […]
警察の護送マニュアル(単独護送)を大公開!逃走防止の基本ルール「さちこのて」とは?
このところ逮捕中の被疑者が護送中に逃走する事案が(主に検察の管轄内で)相次いで発生しています。 警察では護送中の逃走事故防止マニュアルがありますので、護送の基本ルールをご紹介します。 護送時の基本ルール「さちこのて」で逃 […]
警察が嫌がる苦情の入れ方(警察にとってダメージの大きい苦情の入れ方)
「警察官に暴言を吐かれた!」 「職質してきた警察官が横柄な態度をとってきた。こちらは協力してやったのに気に喰わない」 このような警察官の職務中の態度や問題行動について苦情を入れたくなるときってありませんか? 警察官の立場 […]
本物の警察官とニセモノ警察官の見分け方。髪型を見れば一発で判断できます
「本物の警察官とニセモノの警察官との違い、見分け方を知りたい。」 知人からこのような要望を受けましたのでご紹介します。 本物の警察官の見分け方 目の前にいる人が本物の警察官なのかニセモノなのかを見分ける方法ですが、 髪型 […]
警察とヤクザがよく似ている理由(警察と暴力団の共通点)
警察とよく似た組織として、よく暴力団が例示されることがあります。 警察:犯罪者を取り締まる仕事 暴力団:犯罪を実行する人たち なので正反対に見えますが、実はよく似た組織です。 警察と暴力団の共通点 警察と暴力団の共通点と […]
知らなくてもいい警察用語集(専門用語・無線暗号など)
警察官が使う専門用語や無線用語をご紹介します。 無線用語については何十年かごとに変更するそうですが、古い無線用語をそのまま使う頑固者も多いのでたぶんこの先も使えると思います。 警察の無線暗号 MD:Mind Disast […]